MENU
はな。
ワンオペ育児中の3児の母・専業主婦
年子と末っ子ちゃんの3人のこどもがいます
来年は全員幼稚園👧🏻👦🏻👧🏻
元保育士で、趣味は旅行、
タロット占い、ショッピング、美容💄

【お年玉の相場】年代別に紹介。親戚の子、知り合いの子はいくら?渡す時のマナーは?

PR

お正月の子どもの楽しみといえば、お年玉。

大人は準備が大変ですが、喜んでくれると嬉しいですね!

準備するときに毎年悩むのが金額ですが、子どもの年代別相場をまとめてみました。

もくじ

親戚の子に渡す場合

乳幼児(0〜2歳)

500円〜2000円

0〜2歳児の場合はお金のこともよくわかってないですし、もらっても親が子ども用貯金に回すことが多いです。

子どもに喜んでもらいたい場合はおもちゃなどを買って渡してあげるのが良いのではないかと思います。

しかし、我が家の意見としては、子どもが興味があるおもちゃをもらえるならいいのですが、興味がなく全く遊ばないおもちゃをもらうと困ってしまうので、お金でもらって子ども用貯金にできる方が、子どもが大きくなった時に自分で好きなものに使えるので嬉しいなと思います。

幼稚園児(3歳〜6歳)

1000円〜3000円

幼稚園児くらいの子どもになると、お金で何かを買えるということがわかってくる歳になります。可愛いポチ袋にお金が入っているとまずポチ袋で喜んでくれますし、「これでお菓子買うー!」「あのおもちゃ買うー!」と喜ぶ姿も見られると思います。

小学生

3000円

中学生

5000円

高校生

5000円〜10,000円

大学生

10,000円

自分の子に渡す場合

乳幼児(0〜2歳)

なし

幼稚園児(3〜6歳)

500円〜1000円

小学生

2000円〜3000円

高校生

10,000円

大学生

10,000円

渡す時のマナー

ポチ袋にいれる

自分の名前と渡す子どもの名前を書いて渡しましょう。子どもはたくさんの人からお年玉をもらうので、名前が書いてないと誰からもらったものなのかわからなくなってしまいます。親が管理する時にも名前が書いてあると助かります。

同じ学年の子どもは同じ金額を

関係性がある子ども同士に渡す場合、金額が違ってそれがトラブルになってしまわないようにしましょう。

綺麗なお札や硬貨にする

綺麗なお札を用意します。

折って入れる場合には肖像が内側にくるように左から三つ折りにします。

硬貨は製造年月が書いてある裏側を下にして入れます。

大人も子どもも楽しいお正月にしましょうね!

最後まで見ていただき、ありがとうございました!!

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 子育てブログへ
ももぶろぐ - にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

年子と末っ子ちゃんの3人のこどもがいる
ワンオペ育児中の専業主婦。
来年は全員幼稚園👧🏻👦🏻👧🏻
元保育士で、趣味は旅行、
タロット占い、ショッピング、美容💄

コメント

コメントする

もくじ